STEMing Slide
STEMing Slide
STEMing Slide
STEMing Slide
STEMing Slide
STEMing Slide

「ICT夢コンテスト」3年連続CEC奨励賞受賞のNPO法人科学技術教育ネットワークが提供する『STEMing(ステミング)』は、STEM教育の教育現場への実践導⼊を⽀援する、教育者のためのサポートプログラムです。
プログラミングやロボット製作、科学技術教育、プロジェクト型学習の典型であるロボットコンテストの紹介や指導法を、動画でわかりやすく具体的に解説しています。
21世紀に求められるアクティブラーニングをベースとした、生徒が熱中する授業の提供をサポートする先生方の強い味方 ― それが STEMingです。

STEMing

5分の動画で学べる!

無料で利用できる指導者向け講座

朗報!学習塾等の先生への公開を開始! 1ヶ月の無料プランをご用意

ステミングは、学校の先生方の授業サポートを目的に提供して参りましたが、広く子供たちへロボット・プログラミング学習の機会を提供するため、ご要望の声にお応えして、学習塾・民間の教育機関の先生方々へも公開させていただくことになりました。まずは、無料プランをお試しいただき、貴校の授業に活用できるかご判断ください。また、これから塾経営、科学教育を始められる方も、ステミングを活用した講座設計をご検討ください。

  • 対象
    学習塾・民間の教育機関の先生、もしくはこれら教育機関の先生を目指している方
  • 受講料
    月払い500円(税別)
    ※ 一括払いの場合は、1年間5,000円(税別)

お知らせ

すべての講座⼀覧を⾒る

新着動画

すべての講座⼀覧を⾒る

人気動画受講者の多い順に動画をご紹介します。

すべての講座一覧を見る

キーワードから講座を探す

すべての講座一覧を見る


STEMingでロボットコンテスト出場を
ゴールとした学習もできます

ロボカップジュニア

ロボットの設計製作を通じて次世代のRoboCupの担い手を育てる、それがロボカップジュニアの目的です。 ロボカップジュニアのカリキュラムでは、ロボットの設計、製作を通じて子供達の好奇心や探究心を引き出し、次世代のリーダーとなるための基礎を身につけられるようになっています。

ROBO RAVE

2001年にアメリカで生まれたRoboRAVEは、米国ニューメキシコ州のアルバカーキで毎年5月始めに10カ国、延べ3,000人以上が参加する世界大会が行われています。日本でも、石川県・加賀市が毎年秋に参加者を募り国際大会を開催。2017年9月18日に東日本地域での初の予選会をNEST主催で開催しました。

NEST ロボコン

毎年夏休み期間に実施される「NESTロボコン」は、コンテスト未経験者でも楽しく参加できる競技に加え、ロボカップジュニアルールのサッカー、レスキュー競技を中上級者向け競技と位置づけ開催しています。過去の参加者からも多くのロボカップジュニアジャパンオープン出場者が誕生しました。「もっと優秀なロボットを作りたい!」と思っている方にとって、ロボットコンテストに向けての活動や研究方法、更に取り組む姿勢などを学ぶことのできる絶好の機会です。

宇宙エレベーターロボット競技会

宇宙エレベーターロボット競技会では、中学生・高校生が交流をしながら未来の夢である宇宙エレベーターについて学び、レゴ教材を使ってプログラム・製作をした宇宙エレベーターロボットで競技を行います。